トップ > 競売の流れと任意売却の流れ
-
1ヶ月住宅ローンの支払いを遅延すると、督促状が来ます。
-
約2ヶ月住宅ローンの返済を延滞すると、債権者から呼び出され、今後の返済予定について話し合います。
-
一般的に住宅ローン返済の延滞が3ヶ月続くと期限の利益を喪失します。
-
保証会社が債権者に代位弁済すると、保証会社から一括返済を求められます。また、この時点で個人信用情報機関へ事故情報として登録されてしまいます。これは、いわゆるブラックリストのことで、数年間は融資などが受けられなくなります。
-
保証会社に一括返済できない場合、保証会社は裁判所へ競売の申立てを行います。すると、裁判所から「担保不動産競売開始決定」という通知が届きます。それと同時に、登記簿には差押登記がされます。差押登記がされると、不動産を自由に処分することができなくなります。
-
入札が開始されます。
-
開札で、最も高い価格を付けた人が最高価買受申出人(落札人)と定められます。開札日の1週間後に、裁判所が落札人に対して売却許可を決定します。
-
通常、落札人の代金納付日から1ヶ月以内に、不動産の引き渡しが完了します。
-
お客様の債務・返済状況などを確認させていただきます。
-
お客様の不動産を査定し、債権者に任意売却の同意を得ます。
-
お客様と当社の間で、不動産の売却を当社にお任せいただくための契約(専任媒介契約)を結びます。
-
債権者に専任媒介契約書の写しを送り、当社が販売活動をする旨を伝えます。
-
迅速に不動産を売却するために、業者間物件情報システム「レインズ」に登録します。
-
物件購入希望者を探し、買付証明書をもらいます。
-
すべての債権者に、抵当権抹消に応諾してもらえるよう交渉します。
-
お客様と買主様の間で、売買契約を結びます。
-
債権者に抵当権の抹消、差し押さえの解除をしてもらいます。
-
当社からお客様へ再出発応援資金をお支払いします。
-
一般的に残債は一時金で処理します。または数年間にわたり、月々1~3万円程度を返済していきます。
-
数年後には新しいマイホームの購入が可能になります。